相続登記に必要な費用の相場とは

相続登記は司法書士に依頼するのが一般的ですが、自分で書類を揃えて手続きを行うことも可能です。自分で手続を行う場合は費用を抑えることができるというメリットがあるものの、デメリットも存在するので注意してください。申請書の作成や書類の収集、法務局への相談などには手間がかかります。登記を申請するまでに準備を一つずつ行い、申請後の不備補正が必要になる場合もあるため登記完了まで時間がかかるのが通常です。

自分で相続登記の手続きを行う場合、専門家のアドバイスが受けられないというデメリットもあります。多少費用がかかるものの、スムーズに相続登記を行いたいのであれば司法書士に相談するとよいでしょう。相続登記を依頼する場合の費用は登録免許税と必要書類の取得費用、司法書士の報酬に分類できます。登録免許税は固定資産税評価額の1000分の4とされており、1000万円の不動産ならば4万円です。

相続人ではない者が遺言などで不動産を取得した場合、税率は1000分の4ではなく1000分の20になります。評価の高い不動産ほど税金が高額になり、司法書士の報酬よりも高くなる可能性が存在します。また相続人でない者が所有権を取得した場合には、相続人が取得した場合より税率が高いので注意が必要です。必要書類の取得費用は相続人が子や配偶者の場合と、兄弟姉妹や甥姪である場合で相場が異なります。

前者だと5千円から1万円、後者は約2万円が相場とされています。司法書士の報酬は事務所によってことなるものの、一般的には7万円から10万円ほどが相場とされます。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*